COMOLYの活動お知らせその他ロゴ・イラスト制作制作実績新着NEWS

COMOLY登録者のアート作品がクラフトビール「Deep Blue~Symphony of Love~」のラベルになりました!

OMOLY登録者のアート作品が クラフトビール「Deep Blue」のラベルになりました! COMOLYの活動

今回は、にじのわコーヒー&ビアスタンドさんと、クラフトビールのラベルデザインでコラボさせていただきました!

にじのわコーヒー&ビアスタンド・平田さんが発案した、記念すべき第1号のクラフトビール。そのラベルデザインに、COMOLYのアート作品が採用されました。

平田さんは発達障害当事者であり、虐待に長く苦しみながらも、2020年に入りコーヒーと出会い、自らも焙煎などに取り組むことで、人々と繋がり、世界が開けていきました。
今回のクラフトビールには、平田さんが焙煎したコーヒー豆(タンザニア・深煎り)が使用されており、グラスに注ぐと、ふわっとコーヒーのいい薫りが広がります。

また、このビールは、4月2日は「世界自閉症啓発デー」に向けたものでもあります。シンボルカラーが青であることから、COMOLYシーモアさんの作品「深い海」にご共感いただき、今回のコラボが実現しました。

COMOLYでは、登録者の方のアート作品を「Artライセンス」として画像データの販売も行っています。今回は、シーモアさんの「深い海」に、もう一人の登録者がフォントや背景のデザインを施し、素敵なラベルが完成しました!

このクラフトビールを製造したのは、愛知県春日井市の「バタフライブルワリー」です。『音楽を聴きながらビールが飲める場所を』をコンセプトに、1年を通じてミニコンサートを開催しているそうです。お近くの方は、ぜひ訪れてみてください。

こちらのクラフトビールはオンラインでも購入可能です。無くなり次第、販売終了となりますので、お早めにご利用ください。(3月22日発売)
バタフライブルワリー オンラインショップ