comoly

COMOLYの活動

ひきこもりはあなたの全てじゃない〜今のままの自分から始めよう〜

はじめに 「ひきこもっている自分はダメなんじゃないか」「このままじゃいけない気がする」 そう思っても、何をすればいいのか全く分からない。モヤモヤする気持ちを抱えたまま、気づけば何年も経ってしまった・・・ もし、あなたが今そうした状態にあるの...
COMOLYの活動

在宅ワークのリアル×居場所づくり クロストークセッション

ひきこもり当事者への在宅ワーク&コミュニティ事業を手がけるベンチャー「COMOLY」と、ひきこもりなど生きづらさを抱える若者に向き合うウィークタイが、対談&少人数ラウンドテーブルを開催します ‐ 在宅ワークのリアル‐ オンライン/オフライン...
COMOLYの活動

SHIP! Webサイトの新規開設

2025年4月に新しく団体を設立された、一般社団法人SHIPひきこもりと共生社会を考えるネットワークさんよりご依頼をいただき、webサイトを制作させていただきました。 SHIPのコンセプトである「ひきこもりという既成概念を打ち破る」つまり大...
COMOLYの活動

メタバースが変える新しいひきこもり支援の形

ひきこもり支援において、ひきこもりの状態にある当事者の人々の「支援につながりたいが、対面での相談に抵抗がある」「外出のハードルが高い」などといった課題が多く聞かれます。こうした中、メタバースを活用した新しい支援の形が注目されています。本記事...
イベント

コモリビトのハンドメイドモールをオープンしました

コモリビトのハンドメイドモールは、コモリビト(ひきこもり当事者)が手掛けたハンドメイド作品を販売するオンラインショップです。 温かみのあるアクセサリーやインテリア雑貨など、世界に一つだけの特別な商品が揃っています。大切な人へのプレゼントや自...
COMOLYの活動

ひきこもりの方にシェアハウスがおすすめな理由とは?環境を変えて社会復帰を目指す

「実家にいるとストレスがたまるから家を出たい・・・」 「ひきこもりでもシェアハウスで暮らしていけるのかな・・・」 と考えている人は多いのではないでしょうか? 本記事では、そんなひきこもりの方に向けて、ひきこもり向けシェアハウスがおすすめな理...
COMOLYの活動

KOMORIBITO FES2024 開催報告

◆ 概要 KOMORIBITO(ひきこもり当事者)の中には秘めた才能を持つクリエイターが多く存在します。音楽、イラスト、アート、ハンドメイド、小説執筆など、創作活動が得意な人たちがたくさんいます。「才能を輝かせる場」を提供するこのイベントで...
webサイト制作

葬儀サービスのwebサイト制作

葬儀サポート府中協会様は、府中市・国分寺市を中心に、葬儀に関わるさまざまなサポートを提供されています。現在の代表である和田様は、納棺師としてもご活躍されています。 今回、COMOLYへご依頼いただいた背景として、前代表のご逝去を受け、組織体...
webサイト制作

共同生活型自立支援施設のwebサイト制作

蔵王いこいの里は、山形県蔵王市を拠点とし、共同生活型の不登校・ひきこもり支援をされています。この度、サイトのリニューアルも兼ねてCOMOLYにご依頼いただきました。 もともと学校教育機関向けCMSとして広く利用されているNetCommons...
webサイト制作

こども食堂のwebサイト制作

NPO法人こども未来食堂のwebサイトを制作いたしました。 見た目が楽しく誰でも気軽に参加できるをイメージに、カラフルな色彩にしております。またクレジットカードでの寄付にも対応するため、Squareを活用したAPI連携の実装をしております。...