2024年2月24日に開催された豊島区社会貢献活動見本市のメタバース空間、および3Dモデルの制作をCOMOLYで行わせていただきました。
実際のメタバース空間はこちら

DOOR(提供終了) | DOOR 開け。次の世界
「DOOR」は、NTTコノキューが提供する仮想空間プラットフォーム。2020年11月に日本初の3D空間型オウンドメディアとして開設いたしました。
豊島区社会貢献活動見本市とは
社会貢献活動見本市は、地域の課題を市民の力で解決することを目指して活動している様々なNPO法人、ボランティア団体、民間企業(CSR活動)が、自らの活動趣旨・内容をパネル展示で紹介するイベントです。社会貢献活動の内容を広く知ることで、地域の課題解決に対する理解を深め、協力の輪を広げていくことを目的としています。
door上に空間を作成
今回は、メタバースプラットフォームdoor上に実際の社会貢献見本市を再現しました。

メタバース空間内では、社会貢献見本市のYoutube上での動画を見ることもできます。

3Dモデルを作成
メタバース内に配置されている3Dモデルについても、COMOLYで作成させていただきました。
NPO法人としまNPO推進協議会イメージキャラクター「えんちゃん」

豊島区公式キャラクター「ななまる」

COMOLYも出展させていただきました
見本市ではCOMOLYも出展させていただき、多くの来場者の方にブースにお越しいただきました。また豊島区公式としまななまるチャンネルの動画でもCOMOLYが取り上げられていますので、是非ご視聴いただけると嬉しいです。